
23: 名無しさん 2019/01/21(月) 21:18:43.65 ID:TtHu3ltXa
なんか過去作との繋がりが希薄だよな。
めぼしいのはストーンヘンジくらいな気がする。
5から0はステージや人物、兵器に繋がりがあったのに
めぼしいのはストーンヘンジくらいな気がする。
5から0はステージや人物、兵器に繋がりがあったのに
261: 名無しさん 2019/01/21(月) 23:07:51.93 ID:bNz1R5dja
>>23
そういえばVRに出てくる自由エルジア軍て
いつごろの年代なんだろうな
確か本編の無線にもチラッと出てきたから
本編と同じ時期だとすると
メビウス1やオメガ11らはミハイ並の年齢の
超エースジジイ集団になってる可能性もw
そういえばVRに出てくる自由エルジア軍て
いつごろの年代なんだろうな
確か本編の無線にもチラッと出てきたから
本編と同じ時期だとすると
メビウス1やオメガ11らはミハイ並の年齢の
超エースジジイ集団になってる可能性もw
272: 名無しさん 2019/01/21(月) 23:11:42.00 ID:6YB4TUM90
>>261
2014年らしいから丁度10年くらいかな
さすがにギリ中年で収まるやろ
2014年らしいから丁度10年くらいかな
さすがにギリ中年で収まるやろ
276: 名無しさん 2019/01/21(月) 23:13:29.69 ID:dbWOFXro0
>>272
2014年か、その翌年2015年にはエメリア・エストバキア戦争…
…エメリア軍で目撃されたというリボン付きエンブレムの噂はまさか…!?
2014年か、その翌年2015年にはエメリア・エストバキア戦争…
…エメリア軍で目撃されたというリボン付きエンブレムの噂はまさか…!?
302: 名無しさん 2019/01/21(月) 23:26:48.40 ID:bNz1R5dja
>>272
30代半ばから40位か
飛べるけどそろそろ一線を退く事を視野に入れる位の年齢だな
引退した後は教官にでもなるんだろうな
まず軍が手離さないだろ
30代半ばから40位か
飛べるけどそろそろ一線を退く事を視野に入れる位の年齢だな
引退した後は教官にでもなるんだろうな
まず軍が手離さないだろ
308: 名無しさん 2019/01/21(月) 23:28:57.61 ID:rYCJxTBT0
>>302
トンネルのくぐりかた教える教官か。地獄絵図になりそうだ。
トンネルのくぐりかた教える教官か。地獄絵図になりそうだ。
337: 名無しさん 2019/01/21(月) 23:39:01.54 ID:bNz1R5dja
>>308
それかメビウス1のデータを取って
UCAV Mobiusが開発されてしまう…?
ミリタリーバランス こ わ れ る
それかメビウス1のデータを取って
UCAV Mobiusが開発されてしまう…?
ミリタリーバランス こ わ れ る
343: 名無しさん 2019/01/21(月) 23:40:46.22 ID:dbWOFXro0
>>337
一人一個飛行隊が無数に飛来とか、じょ、冗談じゃ…
一人一個飛行隊が無数に飛来とか、じょ、冗談じゃ…
364: 名無しさん 2019/01/21(月) 23:50:05.23 ID:bNz1R5dja
>>343
開発には成功したものの
メビウス1の戦果を再現するには
超高額な生産コストが必要となり数機の試験生産で生産打ち切り
生産された機体は有事の際の最終兵器として
基地の奥深くに格納されている
とかにしてバランスを取るしかないな
開発には成功したものの
メビウス1の戦果を再現するには
超高額な生産コストが必要となり数機の試験生産で生産打ち切り
生産された機体は有事の際の最終兵器として
基地の奥深くに格納されている
とかにしてバランスを取るしかないな
279: 名無しさん 2019/01/21(月) 23:15:20.10 ID:X1KsLI200
>>261
VRのブリーフィングでミッションの年月日が出るけど
2014/5/28、2014/5/16、2014/6/11になってた
6の2年前だな
VRのブリーフィングでミッションの年月日が出るけど
2014/5/28、2014/5/16、2014/6/11になってた
6の2年前だな
参照元:2ch.sc
コメントする